* 2006年11月22日の第12回宇宙理学委員会で設置が承認されました。(第1回小型衛星WG提出アブストラクト)
* 地震電磁気観測衛星国際ワークショップ&アジア域宇宙地象天気国際ワークショップは成功裏に終了しました。
* 地震が電離圏に及ぼす影響を「ひのとり」のデータで研究(ISASトピックス, 2008.12.4)
論文「地震に伴う電離層電子温度低下」アメリカ地球物理学連合の学術誌に掲載
* 第1回衛星・地上観測による地震前兆検証(VESTO)に関する国際ワークショップは成功裏に終了しました。ありがとうございます。
* 2009年5月22日、第23回SEMS研究会総会を東京学芸大学で開催しました。
* 2009年11月2〜7日、IRI2009 Workshopが鹿児島大学で開催されました
提案者:小山孝一郎(首都大学東京客員教授・現在國立成功大学研究教授)
メンバー(2010.7.15現在):大津山卓哉(電子航法研究所)、海老沼拓史(東京大学)、Huixin Liu(京都大学)、大西健夫(LATMOS/IPSL/CNRS)、古宇田亮一(産業総合技術研究所)、西橋政秀(気象研究所)、陣 英克、津川卓也(NiCT)、渡部重十、日置幸介(北海道大学)、山本真行(高知工科大学)、大塚雄一(名古屋大学)、湯元清文(九州大学)、柿並義宏(九州大学・現在國立中央大学客員研究員)、早川正士、芳原容英(電気通信大学)、白澤秀剛、高橋隆男、田中 真、長尾年恭(東海大学)、服部克巳(千葉大学)、鴨川 仁(東京学芸大学)、小原隆博、鈴木 睦、五家建夫、松本晴久、児玉哲哉(JAXA)
アドバイザリーメンバー:上田誠也、劉正彦、Oleg Molchanov、Michel Parrot、Sergei Pulinets